2018仙台青葉まつりの交通規制や駐車場は?

Sponsored Links

こんばんは。ぴあのねこです。

非常に濃い一週間を過ごしました。

その内容はカテゴリ別にupするとして…。

今回は、毎年第三土日曜に開催される『仙台青葉まつり』についてです。

スポンサーリンク



仙台・青葉まつりについて

今年はupするのが遅れてしまったので、本祭りについて説明します。

日曜日に行われるのが、本まつり。勇壮な甲冑姿の武者行列、伊達政宗公を祀る青葉神社の神輿渡御に稚児行列、豪華絢爛11基の山鉾巡行、すずめ踊りの大流しと続く時代絵巻の大パノラマが繰り広げられます。第30回の今年は姉妹都市宇和島市の伊達400年祭にあわせ宇和島市民による秀宗公役を加えて華を添えます。
また、勾当台公園では、城下町のまつりを再現した伊達縁(だてえん)が両日行われます。伝統工芸の職人さんがあつまる職人屋台では、その匠の技を間近で見ることができたり体験できたりします。また、お笑いが楽しめる青葉寄席、大学生が運営する餅つきや射的、お化け屋敷などの遊戯場など盛りだくさんで、大人から子どもまで楽しめる会場です。
市民広場では、政宗公が美食家だったことから、仙台市や宮城県など、伊達藩のうまいものや物産を集めた出店が軒を並べる杜の市が両日開催。すずめ踊りや郷土芸能等が行われる伊達の風ステージを楽しみながら、美味いもので舌鼓と、見て聞いて、踊って、食べて、楽しめるのが青葉まつりの醍醐味です。

仙台・青葉まつりHPより

17日に仙台へ行ってきたのですが、勾当台公園周辺は青葉まつりに向けて準備を行っていました。

Sponsored Links

この時は、サンロード(一番町のアーケード)までは歩かなかったのですが、仙台在住時に通勤ルートとして通っていた際に山車が並んでいた記憶があります。

今まで接客業が長かったので、祭=仕事が多く、地元の祭ですらあまり観る事がないけれど、青葉まつりに限らず、仙台の祭はパレードも見どころですが、屋台もお勧めです。

以前訪れた時は、仙台牛の串焼きや麻婆焼きそば、三陸の海産物の焼き物等地物食の屋台を多く見かけました。

元からの仙台市民なら「何時でも食べれる」と思うかもしれませんが、仙台市街を散策しても簡単に地物産の飲食店ってすぐに見つけられないんです。

手軽に地元の特産を味わえるのであれば、こういった屋台で食べるのが一番手っ取り早いのではないかと訪れて思いました。

スポンサーリンク



 

5/20の交通規制は?

定禅寺通:12:00~16:30

東二番丁通(北進車線):12:00~15:30

広瀬通:12:00~15:30

青葉通:12:00~14:00

定禅寺通は三越前~晩翠通交差点までの両車線が通行止め。

東二番丁通は、青葉通り交差点と南町通り交差点の間から勾当台公園までの泉区方面向き道路が通行規制になるようです。この通りは仙台市中心部というのもあってか、よく交通規制になりやすい道路です。

広瀬通は、仙台駅西口側~東二番丁通までの西公園向きと、晩翠通~東二番丁通交差点の仙台駅向きが通行止め。

青葉通は、国分町通~東二番丁通までの仙台駅向きが通行止めとなります。

かなり通行止めの地域があるので、駐車場確保も難しいところです。

個人的には、東口に停めるか国分町のドン・キホーテ周辺に駐車場が点在しているので、最大料金設定アリの駐車場に停めると帰りの時間を気にせずに駐車できますが、中には土日は最大料金の設定なしという駐車場もあるので、料金表をよく見て利用した方が良いかと思います。

市街で飲食・買い物するなら「まちくるチケット」もおすすめ

「まちくるチケット」対象ののぼりが目印の駐車場に停めて、該当店舗で買い物や飲食サービスを利用すると、駐車場の割引券を貰えるサービス。

時間貸駐車場の負担を少しでも減らせるので買い物の予定があるのであれば、こちらを利用するのも一つの方法かと思います。

まちくるチケットの詳細はこちら

先日訪れた時は、夏を思わせる位に蒸し暑かったのですが、19日(土)は寒かったとか。

天気予報では晴れの予報ですが、上着持参で出かけた方が良さそうです。

スポンサーリンク


Sponsored Links

PAGE TOP